
じゃーん

日中生活介護の蹄鉄班では、最近ちぎり絵を作っています。
利用者さんによって、いろいろな貼り方やちぎり方があり、個性豊かです。
とても根気が要る・・と思うのですが、みなさん作り始めると集中されてせっせと貼っています。
たくさんの作品ができたので、壁いっぱいに展示しているのですが、作業室の雰囲気が一気に明るくなりましたよ〜

今は暑い夏をイメージして、海の生き物の貼り絵が進んでいます・・・

お次は。
謎のタマゴ


ポニー小屋の移動の際、木の壁についていたタマゴ。。。ヤモリか何かのものだと思うのですが、爬虫類好きのわたくしのために、大事によけてもらい・・・
今はひっそりと施設の裏に立て掛けてあるのですが、毎日タマゴがかえるのが密かな楽しみ

残り4個にまで減りました。無事に生まれてるのかは不明です。
ウン十年生きてきて、初めてみた爬虫類のタマゴ。本当は持ってかえって、タマゴがかえった時に「私がママよーーー!」って
やりたいなぁ


最後は、、、前回のブログでちらっとふれていた「蹄鉄」の写真です。
主に花のモチーフをつけているのですが、お好みでカラースプレーのみ・紐のみ・ガラスビーズ付き・・などが作れますので
ご注文、お待ちしていまーす。
作;ダダダ
- 2014.08.15 Friday
- 生活介護
- 17:53
- comments(0)
- -
- by 社会福祉法人 新